Anglo & Company Weblog

angloco.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2014年 10月 01日

さらば、愛しのイワナちゃん。

さらば、愛しのイワナちゃん。_d0139909_0524518.jpg

相変わらずロッド製作のドタバタと天候不順で気合いの入った釣りが出来ぬままシーズン終了を迎えてしまう・・・。
とりあえず最後だけはキッチリ締めねばとザックにテントとアルファ米を詰め込み一路心のふる里南アルプスへ。
抜けるような青天とカラッとした空気が、とても気持ちいい。山の頂は色付き始め秋をすぐそこに感ずる。
これで今シーズンも終わりかと少し感傷的になる・・・が、ロッドを握ったとたんに餓鬼と化す店主であった。
さらば、愛しのイワナちゃん。_d0139909_053573.jpg

本日もご意見無用の二刀流でござる。以前に比べアベレージサイズが落ちた感はあるが、魚はワラワラと出て来てくれる。
日頃相手にしている桂川のすれっからしヤマメ達に比べたらお人好しでとてもヨロシイ。店主は、こういう素朴な子が好きなのだ。
お年頃の子達は少し秋の色が付いてなんともチャーミングで愛らしい。
翌日は、シーズン最終日とあってアルプスの流れは釣り人で溢れている。
ゆっくりと朝のコーヒーを楽しんだ後、軽く竿を出してから下山と目論んでいたのだが、前日に完全燃焼出来たので焦りは無い。
imp.で型の良いやつを一匹拝めればOKなどと余裕でスタートするが、出ない、出ない・・・、
最終日にアブレちまうじゃねーか、先行者に呪いの呪文を唱えながら焦りのミスキャストを連発、
残り時間ギリギリでチビッコがフィッシュオン。あースッキリしないなー、この感じ。
まぁ、店主らしいと言えば店主らしい締まり方なわけで・・・、良しとしましょう。来年また来るぜー、ありがとよー。
全国のご同輩トラウトバムの皆々様、今シーズンも誠にお疲れさまでございました。KEEP ON FISHING.

http://www.anglo.jp

by angloco | 2014-10-01 23:53 | DIARY


<< Angloテンカラ部ミーティン...      鱒の森 No.22 発売 >>