2023年 04月 17日
![]() 岩手の中田将聖大兄からのリポート。「友人をガイドしながらのんびり釣りをしていたら良いイワナが出てくれました。楽しいロッドに最高のイワナ。充実の1日でした。」黒柿フィーラーを驕ったクリアーダークオリーブのParagon G411とイワナ。ワビサビ感漂う渋めのリポート有り難うございます。BumReporterパッチ進呈致します。 ![]() ![]() 岐阜の井上美香パイセンからリポート頂きました。 「ソロ釣行にて初の尺上ヤマメ♪取り込みに緊張しつつ無事にネットイン出来て良かったです♪」かっこいいヤマメですね。 最近は九頭龍川も「潮回りが良い♪」などと生意気を言いつつソロで攻めるパイセン。店主は常に応援テレパシー送ってます。 今年も安全に楽しんでください。あれ、最近、旦那さん見てないけど・・、お宅大丈夫? ![]() 青森の三國大輔大兄からのリポート。 10年程前、彼がアングロの近所に住んでた頃「PR553をサクラマス釣れるくらいパワーアップして欲しい」ってビスポークで作ったロッド「ノンペチ5'5"」。 彼は地元青森に帰って遂に野辺地川で狙った通りの仕事をした模様です。悲願成就、長かったね、お疲れさんでした。ゴールドパッチ進呈。 ![]() ![]() 「原種・源流・尺上」を目標に掲げシーズンを過ごす宮崎の松本宏人大兄からのリポート。「今年も源流部で紅い尺上の原種に出会う事ができました。」もうパッチは沢山あるから無用との松本大兄、求道者の風格をも醸し出し始めた大兄は一体どこへ向かっているのでしょうか。今年もどうぞ安全に求道願います。要らぬと言われると差し上げたくなる、ゴールドパッチ進呈。メルカリに出さぬよう願います。 ![]() ![]() ![]() 千葉の井部健志大兄からのリポート。「北東北へ弾丸釣行、60に迫るアメマスに遊んでもらいました。リールは悲鳴を上げていましたが、Paragon553はいつもどおり余裕をもって魚を寄せてくれました。頼りになる相棒です。」 おまけの2画像頂戴しました。コロナが猛威をふるっていた最中はこんな魚達が私達を癒してくれたもんです。ケタバス、アメリカナマズ x Precision 553。 Bum Reporter パッチ進呈。 ![]() そしてルアーマガジン リバーでもお馴染みWILD-1高崎店の高橋雄一郎大兄からのリポート。「良いヤマメが出ました。秋の40cmでした。良い締めくくりとなりました。」Paragon 493 ご愛顧頂き有り難うございます。今シーズンもどうぞよろしくお願い致します。 ![]() 山形、津田クラフトの津田恒平大兄からのリポート。毎年、良質画像が続々と届きます。毎年放置して申し訳ないです・・。 ロッド設計、デザインにご協力頂いた「BORON+ Booster 553と本流鱒」。かっこいい。 そして、「今年からトラウトを始めた妻の会心の一撃」画像も数日後、送られてきました。 ![]() 取り込みまで奥様がご自分でとの事、お見事です。ネットに入りきらないじゃないですか・・。 長らく良型の釣果に恵まれない店主としては正直複雑な気持ちですが、ここはひとつ大人になってBum Reporterパッチを涼しい顔で進呈する事で男を上げたいと思います。 恒平大兄に進言申し上げます、「スパルタにやり過ぎたらいかんぜよ。」 ![]() 湘南の鱒釣り師こと犬山清史大兄からのリポート。「杜の都釣行、水の感じは良かったけどタフな状況。久しぶりに足が攣るまで魚を探して歩き回りました。」 それでも最後には尺上2本を揃え、夕方には松島でマゴチ釣りに興ずる貴兄は最高です。 ![]() 山形県の石垣辰浩大兄からのリポート。禁漁前の最後の釣行。キャスティングしやすくバットパワーもあり小場所もガンガン打てます。これからも大事に使わせて頂きます。」Paragon 523と美形ヤマメ、投稿有り難うございます。BumReporterパッチ進呈します。 ![]() 山形県の青山幹明大兄からのリポート。「シーズン終盤、もう少しパラゴンと一緒に過ごしたかったのですが・・。」お仲間との釣行での美形尺ヤマメとParagon 493。投稿有り難うございます。BumReporterパッチ進呈します。 ![]() 心配しておりました岐阜の井上美香パイセンのご主人、井上孝一大兄から久々のリポートが届きました。「最近は、あまり取り沙汰されていない方面へWASABI 6'10"とHOBO TOOLSベアーベルを持って新規開拓中です。マイペースにゆるく楽しんでます。」潜水艦みたいなイワナ、さぞかしUDグラス製WASABIのベンディングカーブをご堪能頂けた事でしょう。 WASABI 6'10"/#3は私共のFLY RODシリーズの4番バッターであります。振ってるだけで脳内麻薬エンドルフィンが分泌されとても気持ち良くなります(店主比)。 コロナ禍にも関わらず他にも沢山の皆様からリポートを頂戴致しました。スタッフ一同心より感謝致します。全てをここにご紹介できなかった事をお詫び致します。 2023年シーズン、コロナも大分落ち着き、久々にフルスロットルで楽しめそうな状況でございます。引き続き気を付けるべき処はしっかり気を付けつつ2023年シーズンを思いっきり謳歌して参りましょう。 今年も Bumの皆様のご投稿をお待ちしております。 それでは今年もKEEP ON FISHING !
by angloco
| 2023-04-17 00:36
| NEWS
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2025年 06月 2025年 05月 2025年 03月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 10月 2024年 06月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2023年 12月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 03月 2021年 12月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 03月 2021年 02月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 08月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 04月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 その他のジャンル
記事ランキング
|
ファン申請 |
||